ジョウビタキってどんな鳥?
全長14㎝ほどの小鳥です。
冬鳥として10月頃に、全国にやってきます。
オスはお腹がオレンジ色で、メスは褐色です。
目がクリクリしていて、めちゃくちゃ可愛いのです!!
私の推している野鳥です(笑)
ジョウビタキの存在を知ると、おそらくみなさん虜になってしまうでしょう。
スズメやハトのように馴染みのある野鳥ではないと思いがちですが、公園や池・河川敷などにいますので、実はとても身近な野鳥なのです!
しかも警戒心が薄いのか、結構近くまで寄ってきてくれる事があります。
そして色んなポージングをとってくれるんです!
なので私は、ジョウビタキのことを、
スーパーモデル
と勝手に言っています(笑)
今回は野鳥界のスーパーモデルこと、ジョウビタキの写真を載せていきます!
スーパーモデルのジョビ男とジョビ子
ちょっとななめ上みて、キメ顔☆
スーパーモデルのジョビ男くん。

目が大きくてクリクリ!!
スーパーモデルのジョビ子さん。

「おはよー!朝だよー!!」
と言っているはず。。。

考え事かしら?
色んな表情をみせてくれます。

ジョビ子さんはほんと美人ですね~。
とにかく目が大きい!

寒い日はふっくらになります。
昔こういう髪型のヤンキーいたな…笑

個体によって黒い部分が濃かったりします。
綺麗な色だね~。

こんな至近距離に来てくれます。
近いな~♡

桜のつぼみとジョビ男くん。
日差しが当たるとオレンジ色が、もっと鮮やかにみえます。

尾羽のオレンジが美しい。

ちょっと微笑んでるようにみえる♡

フェンスにジャストフィットですね。

「やぁ!どうもこんにちは!」
真正面からのジョビ男。

スレンダージョビ子さん。
「そろそろ夏になるから旅に出るわ」

こんな角度の枝でもとまれちゃうのよ。
「すごいっしょ?」

桜とジョビ子さん。
ちょっとふっくらなのも可愛い。

いかがでしたか??
ジョウビタキの良さが伝わればうれしいです!
身近な冬鳥なので、探してみてくださいね。
(*写真の無断転載はお断りします)
最後に
ジョウビタキのことをもっと知りたい方は、
株式会社キヤノンさんの
ジョウビタキが載っています。
私もいつも参考にさせていただいてます。
ぜひ見てみてください!
最後まで読んでくださりありがとうございました!

コメント